桜や紅葉の時期だけでなく、夏や大晦日などその時々によってライトアップされる京都のお寺。
ライトアップをしている時期に京都旅行へ行くのなら、やはり夜間拝観したいものですね。
一度宿に戻ってのんびりしてしまうとまた外出するのが面倒になってしまうこともありますが、清水寺や高台寺などへ徒歩圏の宿に宿泊すれば食後の散歩がてら歩いて行くことが出来ますから楽です。
今回は「ねねの道」のそば、高台寺や清水寺も徒歩圏の大人の隠れ家的な宿『京小宿 八坂 ゆとね』を実際に宿泊した方達の口コミ評価を含めてご紹介します。
楽天トラベルの祇園・東山・北白川エリアの評価が高い順ランキング
まずは楽天トラベルの祇園・東山・北白川エリアのホテル・旅館の評価が高い順ランキングをチェックしてみましょう。
CHECK!⇒祇園・東山・北白川エリアのホテル・旅館の評価が高い順ランキング TOP30[楽天トラベル]2017年9月現在、1位となっているのが『京小宿 八坂 ゆとね』です。
全室ひのき風呂の『京小宿 八坂 ゆとね』
京町屋風の和室タイプのお部屋に檜風呂に浸かって、ベッドで眠れる全7室の宿『京小宿 八坂 ゆとね』。
温泉ではありませんが、お風呂は檜の香りに包まれて、歩き疲れた体もリラックス出来るでしょう。
町屋の旅館に泊まる感覚なのにベッドがあり、バスローブも完備しています。
春は桜の名所である円山公園、高台寺、清水寺、また秋には紅葉スポットとなる高台寺、圓徳院、円山公園、清水寺はいずれも徒歩圏内なので、夕食後にライトアップされたお寺を見に行くことも可能ですし、早朝まだ人が少ない時間帯に行くことも出来ますね。
◆近くの主な名所
ねねの道 徒歩約2分
圓徳院 徒歩約3分
高台寺 徒歩約4分
八坂神社/円山公園 徒歩約10分
清水寺 徒歩約15分
チェックインは14時~最終チェックインは19時30分、チェックアウトは11時で、門限は24時となっています。14時からチェックインできるのはありがたいですね。もちろんその前から荷物を預けることは可能です。
素泊り、朝食付き、2食付のプランがありますが、食事は季節ごとの京野菜を使った本格的な京の会席料理を頂けます。
お部屋は、全7室(ツイン5室、ダブル2室)で、ツインのうち2室はトリプルとしても対応可能となってます。7部屋とも間取り図も公開されていて、部屋指定で予約することが出来ます。
基本的に小学生未満の宿泊は受け付けていない大人の宿です。全館禁煙です。
地図・アクセス
〒605-0824京都府京都市東山区下河原通高台寺下る南町413【交通アクセス】
・JR京都駅から3.2km、タクシーで1,100円程。
・京阪電車 祇園四条駅から1.1km、タクシーで4分約600円程。徒歩約15分です。
・阪急電車 河原町駅から1.3km、タクシーで5分約650円程。徒歩約20分です。
【駐車場】ありません。近隣にコインパーキングはあります。
『京小宿 八坂 ゆとね』の口コミ評価
楽天トラベルのレビューの総合評価が4.8以上の『京小宿 八坂 ゆとね』。
実際にこちらの宿に宿泊した方達の口コミをご紹介します。
・京都観光の拠点として利用させて頂きました。色々な観光スポットが近いのでアクセスはとても良いと思います。こじんまりとした宿でしたが、小さな心遣いがあって良かったです。京都観光初めてだったので、色々聞いてみると地図など用意して下さり、手書きで行き方や細かい地図まで書いて下さってとても嬉しかったです。
・すべてに心配りがゆきとどき、この上なく上質な時間を過ごすことができました。この料金では近いうちに予約がとれなくなるのではと心配です。
・皆様の暖かいおもてなしの心、快適で清掃の行き届いた気持ちの良いお部屋、檜のお風呂、そして素晴らしい京料理を堪能できるお料理、どれも皆本当に最高でした。
・隠れ家的なお宿でとても素敵でした。お部屋も落ち着いた感じでゆっくりでき、檜風呂が気持ちよかったです。
・接客良し、お部屋良し、朝食良し(朝食だけでしたが、京都らしいお味で大変美味しかったです)で大満足でした。お隣が前田珈琲さんというのも嬉しい立地でした。大人2人旅にはオススメのお宿ですね。
・私達が宿泊したのは胡桃の間で、お部屋から風情ある小さなお庭が見えます。秋にはきっと紅葉して綺麗なのではないでしょうか。
・総合的にこれまで宿泊した京都の宿の中で最高でした。女将さん、男性の方、観光学を専攻された女性従業員の方、皆さんがとても温かくご親切、しかも押し付けがましいところがなく控えめでいらっしゃいました。
・清水寺のすぐ近くにある旅館なので、朝の清水寺も散策することができ、普段とは違う静かな景色を見ることも出来ました。
たった一晩であっても、宿泊先によって旅全体の印象まで変わってしまうこともあります。落ち着いた上質な時間を過ごせる宿を選びたいものですね。
・文句のつけどころのないお宿でした。何と言っても食事が大変美味しく、ここを利用されるなら食事付きにしないともったいないです。京都旅行中、最も美味しかったのがここでの食事だったくらいで、出てくるもの全てに満足させていただきました。
・料理が大変美味しかったです。京都らしい雰囲気の中で過ごさせて貰いました。又、部屋を変えて宿泊したく思います。
・料理は温かい料理タイミングを見て出してくれ、また器も凝っていて京都を満喫出来ました。また是非宿泊したいです。
・お料理の説明も丁寧で、お若い料理長の発想が光る素晴らしい夕食でした。さらに驚いたのは、朝食と言えばありがちな”硬い焼き魚”ではなく、皮も香ばしい焼きたての最高の鮭が出されたことです。
・お料理は薄味で上品なお味で、夫婦ともに大満足でした。
こちらに泊まるのなら、是非食事付きで。
・ヒノキのお風呂も雰囲気があり素敵です。
・お風呂も広くのんびり浸かれました。
・お風呂も通常の旅館の倍近くあり、一日の汗をゆっくり流せました。
部屋だけでなくお風呂も満足度が高いですね。
ただ、『70代の母には階段が少し急に感じたようで予約の時点で1階のお部屋を選べれば良かったと感じます。』という声もありましたので、階段が苦手な方は注意が必要です。
さいごに
全7室しかないので、予約が取りづらいことが難点です。希望日に空いていたら迷わず予約することをおすすめします。
系列の『京小宿 室町 ゆとね』は楽天トラベルでの扱いはありませんが、一休.comで予約可能です。ただしこちらも全7室なのでなかなか取りづらいですが…。